ナミビアヒョウモン」カテゴリーアーカイブ

ヤブガラシの山

明日はマンションの除草が入るため、今のうちにと敷地内のヤブガラシを掻き集めてきました。20160703-01様々な種類の野草が採れる時期ですが、消費量が多い我が家では餌の殆どを桑とヤブガラシで凌いでおります。

 

夏場のリクガメ飼育は本当に楽しいです。

 

 

 

桑の実とオタク訪問

今年もマルベリーの季節がやってきました。20160530-01木が育っているので、ここ数年は持て余すほどの豊作です。

 
 

収穫できる期間が短いため、積極的に与えてます。20160530-0220160530-0320160530-04 20160530-05リクガメもヤマガメも大好物ですね。

 

モエギには不人気なのですが、片腕のラオスだけは物凄い食い付きっぷりです。20160530-06小さな体で、毎日15個以上は食べてます!

開腹手術後のホシガメも物凄い食い付きだったのですが、マルベリーには怪我に効く成分でも含まれているのでしょうか。。。

まあ、栄養バランスは最高だと思うので、穫れる時期だけでもたっぷり食べて頂きましょう。

 

 

話は変わりますが、以前から遊びに行きたいと思っていた亀友さん宅を訪ねました。

郊外の大きな一軒家なのですが、住居とは別に亀飼育専用の小屋が建てられており、空調や水回りなど、非常に羨ましい環境が整えられていました。
飼育されている個体は水棲種が多く、今では滅多にお目に掛かれないキバラセタカガメが印象的でした。レア過ぎて相方が見つからないそうですが・・・(苦笑)

また、ベビーから育てたというハコガメ類が非常に美しく育っており、感銘を受けました。

家の中には書庫があり、クリーパーやビバリウムガイドはもちろん、爬虫類や熱帯魚に関する書籍がギッシリと並んでいました。
今では手に入らないものも多く、何冊か持ち帰らせて頂きました。

ひと月ほど前に某マニアの方々と呑んだ時にも感じたのですが、徹底的に突き進んでいる人と出会う度に自分自身の中途半端さを痛感しております。。。

生き物との向き合い方も人それぞれですね(笑)

 

インドホシガメの完全屋外飼育

本日(5/21)より、インドホシガメの完全屋外飼育を開始しました。20160521-0120160521-02 20160521-03

 
 

ケージをメンテナンスする間だけ、ホワイティも外に出しました。20160521-04外に出てテンションが上がったのか、底なしの食欲でした。。。

 

 

オムツ亀との日常

朝、私がカメ部屋のメンテを始めると、、、20160214-01大ちゃんがゴハンを求めて出てきます。

 

しばらくは大人しく待っているものの、、、

 

いよいよ我慢できなくなると、20160214-02私のスリッパや靴下を引っ張って自己主張をしてきます。

 

これが始まると作業が進まないので、とりあえず前菜を出して時間を稼ぎます。20160214-03いつの間にかヌーも起きて合流(笑)

 

 

そんな頃、
20160214-04マイペースなミツオくんが起床して、あてもなく室内を歩き回ります。

 

ホシガメ用の配合飼料に興味津々のミツオ20160214-05でも、我が家のヒョウモンは配合を一切食べません。

 

その後、バナナに乗っかってオクラに食らいつくミツオ20160214-06

20160214-0720160214-08食後はクールにキメてますね(笑)

オムツ亀にすることで必然的に人との交流が増えるため、だんだんカメという感覚がなくなってきました。
屋外飼育もいいですが、亀との距離がグッと縮まるこの時期も悪くないです。