オスのセイロンホシガメに成長線が見えてきました。

もうMAXサイズのつもりだったので、更に大きくなるというのは驚きです。
こちらは一番大きなメス

先々月に3kgを越え、私が使っている計量器では測定不能になりました。
憧れの大型種は飼えませんが、ホシガメのビッグカップルであれば大歓迎です。
オスのセイロンホシガメに成長線が見えてきました。
もうMAXサイズのつもりだったので、更に大きくなるというのは驚きです。
こちらは一番大きなメス
先々月に3kgを越え、私が使っている計量器では測定不能になりました。
憧れの大型種は飼えませんが、ホシガメのビッグカップルであれば大歓迎です。
3kg超えのホシガメは見たことがありません!
コロナ収束したら是非拝ませて下さいませ^_^
>フジさん
ぜひぜひ!
世の中が落ち着いたら遊びに来て下さい(^^)
はじめまして。昔リクガメを飼ってまして、すぐ死なせてしまい、ここ五十になって、これだよ、これが楽しみだったんだよ!とヒガシヘルマンリクガメを大きくしようと世話している、習慣マンといいます。
で、みつおさん、昔ヘルマンリクガメ飼ってた画像がありましたが、今はマルギニの五右衛門さんだけなんですか?いきなり申し訳ありません。
>習慣マンさん
初めまして!
ブログをご覧下さりありがとうございます(^^)
リクガメ飼育、楽しいですよね。
ヘルマンは10年以上前に一度だけ飼ったことがありますが、今は飼育していません。
マルギも数年前に亡くしてしまい、今はいないです。
ただ、マルギは大好きなカメなので、縁があれば迎えたいと思っています。
あまり更新しないブログで恐縮ですが、良ければまた見てやって下さい。